庄川サケ事前調査
レポート 古崎 水晶
皆さんこんにちは。
富山県在住の古崎水晶(ふるさき みずき)と申します!
今年からミウラデザインのロッドを使わせていただくことになり、
初めてのレポートになります。
先日、地元河川の庄川で特別採捕許可をいただいてサケ釣りに行ってきました!
(※庄川サケ有効利用調査に向けての事前調査ということで、
来年以降の有効利用調査があるかどうかは未定だそうです。)
今回使用したロッドはミウラデザインのP400の83ML
サクラマス用のオールラウンドロッドです!
ルアーはシンキングミノーを主に使用しました。
太い個体が多く、川の流れに乗られると強烈な引き!
しかし、ロッドが引きを吸収してくれて、バッドパワーもあるのでスムーズに寄ってきます。
鼻曲がりのカッコいいオスも釣れました!
P400の83MLはサクラマス用ですが、サケにも十分使えるオールラウンドロッドであると感じました。
今年ももう終わりになりますが、来年はこのロッドでサクラマスを取ることを目標にしたいと思っています!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ご注意
~注意~
◯内水面(河川、湖沼、用水等)におけるサケの採捕は、水産資源保護法及び富山県内水面漁業調整規則により、通年禁止されています。
また、サクラマスの採捕は、富山県内水面漁業調整規則により、8月1日から12月31日まで
禁止されています。
○ 河口付近の海面(別図に示す区域)におけるサケの採捕は、富山県漁業調整規則により、
10月1日から12月31日まで禁止されています。
○ このため、採捕許可を受けていない者が、この期間にこれらの区域でサケ及びサクラマスを
採捕すると罰せられます。
(増殖事業実施機関とその従事者以外には採捕を認めていません。)
参考URL
富山県> 組織別案内 > 農林水産部 水産漁港課 > サケ及びサクラマス採捕の禁止について
Link Free